今日は朝から用事済ませて昼頃にCREATIVESTYLEへ、着いたとたん知り合いの店員から衝撃の発言。
「ゴメン、ジムバトルの申請通ってない」
?
今月のCREATIVESTYLE
金曜日のナイトバトル開催
日曜日のサンデーパーティ開催
土曜日のジムバトルだか申請が通ってない
てことはプロモパックだけがない。
やべぇな、土曜日にたまたまくる子供達のためになんか店長と相談しとかないと。
でだ自分はプロモパックのゾロアや山男集めたいから来週からは頑張ってかまくら屋に行こうかな、早起き大変だけど。
とりあえずポケカの練習はできるけどプロモないのは困るな、明日行けたらフォレオまで行こうかな。最近フォレオに人って集まってるのかな?どうなんだろ?
横浜だから少ないかな…、行けたら行こう。
では明日横浜に参加される皆さん頑張ってくださいノシ
「ゴメン、ジムバトルの申請通ってない」
?
今月のCREATIVESTYLE
金曜日のナイトバトル開催
日曜日のサンデーパーティ開催
土曜日のジムバトルだか申請が通ってない
てことはプロモパックだけがない。
やべぇな、土曜日にたまたまくる子供達のためになんか店長と相談しとかないと。
でだ自分はプロモパックのゾロアや山男集めたいから来週からは頑張ってかまくら屋に行こうかな、早起き大変だけど。
とりあえずポケカの練習はできるけどプロモないのは困るな、明日行けたらフォレオまで行こうかな。最近フォレオに人って集まってるのかな?どうなんだろ?
横浜だから少ないかな…、行けたら行こう。
では明日横浜に参加される皆さん頑張ってくださいノシ
ギャラドスで大暴れ!
2017年9月1日 ポケカ金曜日なのでいつも通りジムバトルへ、今日は例の楽しいデッキを。
ナイトバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「ギャラドス」
勧められたのと使ってみたかったギャラドス。
vsお兄さん(ゾロアークエンニュート) 6-2勝ち
テテフスタートするもお相手の周りが悪いみたいでゾロアークが出てこない、こちらはテテフで殴りつつギャラドスを準備。1匹サイドでピチピチしてるみたいなのでこだわりハチマキ込みの180当たり散らすで相手のテテフなどを倒して行き勝ち。
相手のゾロアーク引けない事故に助けられました。
その後フリーでもギャラドスを使いましたが楽しいですね、今日動かしかたは一通り分かったので要所要所を自分好みに変えていこうかなと思いました。
あと試しにゾロアークGXとゾロアークを投入してみました、理由としてはアオギリゾロアークを組む練習兼ねたかったから。
あとはパラレルシティではなくスカイフィールドを採用してのアオギリだったのでゾロアークをいれておいてまも1回ぐらいは高火力だせる。
色々と試せたギャラドスでした。
さて明日は午前中は用事だから昼からポケカしたいな。
では本日ポケカした皆さんお疲れ様ですノシ
ナイトバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「ギャラドス」
勧められたのと使ってみたかったギャラドス。
vsお兄さん(ゾロアークエンニュート) 6-2勝ち
テテフスタートするもお相手の周りが悪いみたいでゾロアークが出てこない、こちらはテテフで殴りつつギャラドスを準備。1匹サイドでピチピチしてるみたいなのでこだわりハチマキ込みの180当たり散らすで相手のテテフなどを倒して行き勝ち。
相手のゾロアーク引けない事故に助けられました。
その後フリーでもギャラドスを使いましたが楽しいですね、今日動かしかたは一通り分かったので要所要所を自分好みに変えていこうかなと思いました。
あと試しにゾロアークGXとゾロアークを投入してみました、理由としてはアオギリゾロアークを組む練習兼ねたかったから。
あとはパラレルシティではなくスカイフィールドを採用してのアオギリだったのでゾロアークをいれておいてまも1回ぐらいは高火力だせる。
色々と試せたギャラドスでした。
さて明日は午前中は用事だから昼からポケカしたいな。
では本日ポケカした皆さんお疲れ様ですノシ
好きなポケモン選んだら…
2017年8月31日 ポケモン
Twitterで流行ってたし作ってみたかったからやってみた、詳しくは分からんが。
で色んな人の見ててその人の傾向というか好みのポケモンとか出てるなとか思ってたら、ゲーム勢の人はゲームで活躍してるポケモンが入ってる傾向。
カード勢はカードで活躍してるポケモンから選ばれている気がしてきた、確かに好きなポケモン=よく一緒に闘うポケモンってなるよね。
で自分の選んだポケモンは…
わぁ綺麗にゲームとカードから選ばれてるな~
多分ゲーム、カードで各々選んで選抜メンバーが2チームできるような気もしてきた。共通メンバーもいるし、それぞれの分野のメンバーもいるからな。
さて明日はまた新しいゾロアークでジムバトルだぜ!
で色んな人の見ててその人の傾向というか好みのポケモンとか出てるなとか思ってたら、ゲーム勢の人はゲームで活躍してるポケモンが入ってる傾向。
カード勢はカードで活躍してるポケモンから選ばれている気がしてきた、確かに好きなポケモン=よく一緒に闘うポケモンってなるよね。
で自分の選んだポケモンは…
わぁ綺麗にゲームとカードから選ばれてるな~
多分ゲーム、カードで各々選んで選抜メンバーが2チームできるような気もしてきた。共通メンバーもいるし、それぞれの分野のメンバーもいるからな。
さて明日はまた新しいゾロアークでジムバトルだぜ!
横浜か、行きたかったな~
と最近の公式情報見て思う、プロ棋士と将棋させるっていい経験だよね。
プロ棋士で会えるなら引退したけど一二三さんとか、竹俣さんとかに会って見たいよね。
さてまぁ今のところ横浜には行けないってなってる、もしかしたらサイドイベントに行くとかになるかもだけど今は行けない。
でたまぁ自分が横浜行くなら使ってたデッキはおそらくゾロアークなんだろうな。
ツイン型、ルガルガン型、夜行型と種類は豊富だしまだまだ増えてくるだろうね。またオクタンの枠がゾロアークになってるデッキも増えてくるのかな?と考えるとオーロットって減りそうなイメージ。ただグッズロックはめんどいしどうだろ?
自分だとビークイン型が第一候補にしてたかな?エンニュート型でもいいけどゾロアークとのミラーを考えたらビークインかな?
理由としては相手のパラレル、ウソッキーを利用する事前提で組んでるからベンチ妨害への対策は済。ルガルガン、ゲッコウガの弱点をつける。
まぁ1番の理由は今1番しっくりキテるってことかな。
最終的にはライチュウバットビークインのような形にしたいけどね、とりあえず横浜行けないなら横浜のゾロアークを全員相手できるゾロアークを考えたりしてようかな。
せっかくゾロアーク補充したのにもう足りなくなった、試したかったな。
ゾロアークGXダストダスww
と最近の公式情報見て思う、プロ棋士と将棋させるっていい経験だよね。
プロ棋士で会えるなら引退したけど一二三さんとか、竹俣さんとかに会って見たいよね。
さてまぁ今のところ横浜には行けないってなってる、もしかしたらサイドイベントに行くとかになるかもだけど今は行けない。
でたまぁ自分が横浜行くなら使ってたデッキはおそらくゾロアークなんだろうな。
ツイン型、ルガルガン型、夜行型と種類は豊富だしまだまだ増えてくるだろうね。またオクタンの枠がゾロアークになってるデッキも増えてくるのかな?と考えるとオーロットって減りそうなイメージ。ただグッズロックはめんどいしどうだろ?
自分だとビークイン型が第一候補にしてたかな?エンニュート型でもいいけどゾロアークとのミラーを考えたらビークインかな?
理由としては相手のパラレル、ウソッキーを利用する事前提で組んでるからベンチ妨害への対策は済。ルガルガン、ゲッコウガの弱点をつける。
まぁ1番の理由は今1番しっくりキテるってことかな。
最終的にはライチュウバットビークインのような形にしたいけどね、とりあえず横浜行けないなら横浜のゾロアークを全員相手できるゾロアークを考えたりしてようかな。
せっかくゾロアーク補充したのにもう足りなくなった、試したかったな。
ゾロアークGXダストダスww
ギャラドスを組もうとしてふと思ったこと
2017年8月29日 ポケカ見ていて楽しそうなのと、勧められたのでギャラドスを組むことに。
逆襲か当たり散らすで迷いますが当たり散らすで組もうかなと考えていてふと思いました。
どちらのギャラドスもコイキングが傷ついたりして攻撃が増している、これってギャラドスって意外に仲間想いのポケモンなのか?
凶悪ポケモンと呼ばれるけどコイキングのために闘うとか案外いい奴じゃんとなりましたが、実際のところを考えてみたら…
コイキングが傷つく理由
ギャラドスのトレーナーがコイキングを自傷させたり、トラッシュに落としたりする。
原因ってギャラドス側じゃん!
そしてギャラドスの怒りの矛先はコイキングと関係ない相手トレーナー、完全に八つ当たりじゃねぇか!
って考えたら逆襲ギャラドスって完全に相手からしたらとばっちり…
当たり散らすはまぁギャラドスからしたらホントはコイキングを傷つけたトレーナーを攻撃したいけどできないことへの怒りで暴れて周りにその怒りを当たり散らしてるって考えたら妥当な気がしてきた。
なんとなくギャラドスのことで納得もできたしやっぱり当たり散らすのほうを組みましょう。
けどギャラドスっていい奴だよ、怒らせなきゃ。
逆襲か当たり散らすで迷いますが当たり散らすで組もうかなと考えていてふと思いました。
どちらのギャラドスもコイキングが傷ついたりして攻撃が増している、これってギャラドスって意外に仲間想いのポケモンなのか?
凶悪ポケモンと呼ばれるけどコイキングのために闘うとか案外いい奴じゃんとなりましたが、実際のところを考えてみたら…
コイキングが傷つく理由
ギャラドスのトレーナーがコイキングを自傷させたり、トラッシュに落としたりする。
原因ってギャラドス側じゃん!
そしてギャラドスの怒りの矛先はコイキングと関係ない相手トレーナー、完全に八つ当たりじゃねぇか!
って考えたら逆襲ギャラドスって完全に相手からしたらとばっちり…
当たり散らすはまぁギャラドスからしたらホントはコイキングを傷つけたトレーナーを攻撃したいけどできないことへの怒りで暴れて周りにその怒りを当たり散らしてるって考えたら妥当な気がしてきた。
なんとなくギャラドスのことで納得もできたしやっぱり当たり散らすのほうを組みましょう。
けどギャラドスっていい奴だよ、怒らせなきゃ。
ぶらり京都旅、最初で最後のロイヤルマスク争奪戦
2017年8月28日 ポケカ コメント (2)未消化の有給を消化してと進められていたのでどうせ休むならなんかポケカができる日をと思い今日のポケモンセンターキョウトのロイヤルマスク争奪戦へ。
回転と同時に着いたのでうおんちゃん達がくるまで店をブラブラ、ポッ拳の体験版に誘われたのでお姉さんとポカポカ。
そうこうしてるうちに時間が来てうおんちゃんとも合流、うおんちゃんの知り合いの方々とも出会い皆で争奪戦の抽選会へ。
無事に通れたので購入してデッキ作成、とりあえず欲しかったゾロアークGXは出てくれたけど肝心のゾロアがいなくてシールド戦は泣く泣くゾロアーク使えず。
ピカチュウ3、ライチュウGX2とライチュウ達がうまく揃ったのでそれを軸にデッキを作成。
ロイヤルマスク争奪戦 in ポケモンセンターキョウト
1回戦:お姉さん(オーダイル) 1-4負け
ゼクロムスタートだけどお相手はマイナンで攻撃ではなくドロー補助、羨ましい。ベンチにアリゲイツか見えてこちらもベンチのライチュウを育てつつゼクロムで殴る。しかしここでアリゲイツの特性発動タイミングを誤算していてオーダイルを先に出されてしまいオーダイルにエネを噛み砕かれて負け。
初戦敗退となる、アリゲイツはベンチにいれば任意なのね…
見直せばライチュウのほうが1進化で3エネ貼れるところを2エネで止めて他のポケモンを育てたのがミスだった、思い返せばシールド戦だとライチュウはワンパンされにくいんだから雷連打でいいじゃん。
そんな惜しいことを反省しつつ近くのカードショップへ、1番の目的はゾロアークGXを集めること。てなわけでうおんちゃんに近辺のゾロアークの置いている店に案内してもらいゾロアークGET。
トレードなども含め計6枚のゾロアークをGET、目標の5枚を越えたぜ!
そのあとはうおんちゃん達とフリーを近くのジムバトルへ。
ジムバトル in ドラスタ
参加人数:10人?(トーナメント)
使用デッキ:「ポイズン・ゾロアーク」
使ってて楽しいゾロアークデッキ。
1回戦:お兄さん(エフェクトチャーレム) 6-0勝ち
アサナンが見えたので襷を警戒、予想通り襷を装備されたのでポイズンで襷を無効化しつつゾロアークのライオットビートで攻撃。メレシーがいないのでエネ加速されない?と思ってたらひかるセレビィや記憶の祠が、チャーレムがアサナンの平手打ちでゾロアークの弱点を攻めてきた。幸いストロングやハチマキは無かったのでそのままゾロアークとポイズンで押しきり勝ち。
2回戦:お父さんプレイヤー(クリープショーゲンガー) 6-1勝ち
相手のダメカンばら蒔きに警戒しつつ場を展開、ハブネーク2匹でのホットポイズンで攻撃せずにゴースを倒したりしてベンチにゾロアークGXを温存。そこからはゲンガーを優先的に倒して勝ち。
準決勝:お兄さん(ゲッコウガ) 1-6負け
相手の先行Nで手札が悲しいことに、時のパズルを泣く泣く使い山札見たら絶望する。負けたなと思っていたら影縫いされず、ゾロアークの取引が使用できたので展開。ゲッコウガを倒して反撃の糸口作るもBREAK2体立てられゾロアが出せなくなり負け。
3位決定戦:お兄さん(コケコマルマイン) 6-4勝ち
ヤトウモリ2匹の手札が悲しみ、マーシャドーを素引きできたので可能性にかけるも悲しみの連鎖。ヤトウモリをエンニュートGXに進化させて壁にする、コケコの攻撃を前で受けて耐えてくれたことでNを引く時間ができそこから展開。ゾロアークも出せコケコと殴り合う。後半デッキないのたねポケが少なくなり火力が下がるもそこをホットポイズンとハブネークが上手く補ってくれ相手のエネ付きコケコを倒して盤面を取りそのまま勝ち。
結果3位、プロモからゾロアが出て良かった。
自分のDNを読んでくれているかたに出会えたり、フリー対戦ができていい休日だった。
とりあえず新作のゾロアークとギャラドスが組みたくなった。
ただギャラドスは逆襲か当たり散らすがどっちにしようか?
ん~どちらも楽しそうなんだけどな…
と楽しかった京都への旅から帰宅中に書いてるわけで、さすがに慣れない京都で1人だと道がわからん。しかも近くの案内板の地図が剥がれてて分からないし。となんやかんやの帰路です。
明日から仕事頑張らなくては、そしてゾロアークが一気に増えたのでまた化かす案考えないと。せっかく今日6枚GETしたのに色々考えたらまた2枚ほど必要そうなんだが…
とまぁそんないい1日でした。
本日対戦した皆さん、お疲れ様ですノシ
回転と同時に着いたのでうおんちゃん達がくるまで店をブラブラ、ポッ拳の体験版に誘われたのでお姉さんとポカポカ。
そうこうしてるうちに時間が来てうおんちゃんとも合流、うおんちゃんの知り合いの方々とも出会い皆で争奪戦の抽選会へ。
無事に通れたので購入してデッキ作成、とりあえず欲しかったゾロアークGXは出てくれたけど肝心のゾロアがいなくてシールド戦は泣く泣くゾロアーク使えず。
ピカチュウ3、ライチュウGX2とライチュウ達がうまく揃ったのでそれを軸にデッキを作成。
ロイヤルマスク争奪戦 in ポケモンセンターキョウト
1回戦:お姉さん(オーダイル) 1-4負け
ゼクロムスタートだけどお相手はマイナンで攻撃ではなくドロー補助、羨ましい。ベンチにアリゲイツか見えてこちらもベンチのライチュウを育てつつゼクロムで殴る。しかしここでアリゲイツの特性発動タイミングを誤算していてオーダイルを先に出されてしまいオーダイルにエネを噛み砕かれて負け。
初戦敗退となる、アリゲイツはベンチにいれば任意なのね…
見直せばライチュウのほうが1進化で3エネ貼れるところを2エネで止めて他のポケモンを育てたのがミスだった、思い返せばシールド戦だとライチュウはワンパンされにくいんだから雷連打でいいじゃん。
そんな惜しいことを反省しつつ近くのカードショップへ、1番の目的はゾロアークGXを集めること。てなわけでうおんちゃんに近辺のゾロアークの置いている店に案内してもらいゾロアークGET。
トレードなども含め計6枚のゾロアークをGET、目標の5枚を越えたぜ!
そのあとはうおんちゃん達とフリーを近くのジムバトルへ。
ジムバトル in ドラスタ
参加人数:10人?(トーナメント)
使用デッキ:「ポイズン・ゾロアーク」
使ってて楽しいゾロアークデッキ。
1回戦:お兄さん(エフェクトチャーレム) 6-0勝ち
アサナンが見えたので襷を警戒、予想通り襷を装備されたのでポイズンで襷を無効化しつつゾロアークのライオットビートで攻撃。メレシーがいないのでエネ加速されない?と思ってたらひかるセレビィや記憶の祠が、チャーレムがアサナンの平手打ちでゾロアークの弱点を攻めてきた。幸いストロングやハチマキは無かったのでそのままゾロアークとポイズンで押しきり勝ち。
2回戦:お父さんプレイヤー(クリープショーゲンガー) 6-1勝ち
相手のダメカンばら蒔きに警戒しつつ場を展開、ハブネーク2匹でのホットポイズンで攻撃せずにゴースを倒したりしてベンチにゾロアークGXを温存。そこからはゲンガーを優先的に倒して勝ち。
準決勝:お兄さん(ゲッコウガ) 1-6負け
相手の先行Nで手札が悲しいことに、時のパズルを泣く泣く使い山札見たら絶望する。負けたなと思っていたら影縫いされず、ゾロアークの取引が使用できたので展開。ゲッコウガを倒して反撃の糸口作るもBREAK2体立てられゾロアが出せなくなり負け。
3位決定戦:お兄さん(コケコマルマイン) 6-4勝ち
ヤトウモリ2匹の手札が悲しみ、マーシャドーを素引きできたので可能性にかけるも悲しみの連鎖。ヤトウモリをエンニュートGXに進化させて壁にする、コケコの攻撃を前で受けて耐えてくれたことでNを引く時間ができそこから展開。ゾロアークも出せコケコと殴り合う。後半デッキないのたねポケが少なくなり火力が下がるもそこをホットポイズンとハブネークが上手く補ってくれ相手のエネ付きコケコを倒して盤面を取りそのまま勝ち。
結果3位、プロモからゾロアが出て良かった。
自分のDNを読んでくれているかたに出会えたり、フリー対戦ができていい休日だった。
とりあえず新作のゾロアークとギャラドスが組みたくなった。
ただギャラドスは逆襲か当たり散らすがどっちにしようか?
ん~どちらも楽しそうなんだけどな…
と楽しかった京都への旅から帰宅中に書いてるわけで、さすがに慣れない京都で1人だと道がわからん。しかも近くの案内板の地図が剥がれてて分からないし。となんやかんやの帰路です。
明日から仕事頑張らなくては、そしてゾロアークが一気に増えたのでまた化かす案考えないと。せっかく今日6枚GETしたのに色々考えたらまた2枚ほど必要そうなんだが…
とまぁそんないい1日でした。
本日対戦した皆さん、お疲れ様ですノシ
明日ポケセンキョウトのロイヤルマスク争奪戦に参加予定、これが最初で最後のロイヤルマスク争奪戦になるであろう。
目的はただ1つ…
ゾロアークGXをGETする!
参加される皆さんよろしくですノシ
あっゾロアークトレードできるかたおられたら助かります。
以上
目的はただ1つ…
ゾロアークGXをGETする!
参加される皆さんよろしくですノシ
あっゾロアークトレードできるかたおられたら助かります。
以上
ゾロアークでじわじわと…
2017年8月26日 ポケカ今日はいつも通りのジムバトルへ、久しぶりにポケカ以外のカードを触ってリフレッシュ。
最近ゾロアークビークインを使い過ぎたせいか展開意識になりすぎてたからちょっとペースダウン、スローゲームもしておかないと変なプレイミスするからね。
知人達と他のゲームするのも楽しいや。
ジムバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「ポイズン・ゾロアーク」
エンニュートと合わせたポイズン型、さらにベンチ要員にハブネークまで採用してみた。
vsグソクムシャGXメガヤンマ 6-1勝ち
序盤からホットポイズンライオットビートが決まりサイド先制、コソクムシが進化しなかったターンにグズマを引けたのも運が良かった。そのまま押さえ込み最後はグソクムシャGXにホットポイズンをポイズンアップで底上げしたライオットビートでワンパンして勝ち。
昨日の夜ルガルガン型よりしっくりきた、やっぱりパズルがキーパーツなのか?(ポイズン型にはパズルを入れてみた)
またハブネークが中々いい仕事をしてくれた、最後のグソクムシャを倒した時は計算して驚いた。
ゾロアークGXを含め場にポケモンが7体→140
こだわりハチマキ→+30
ホットポイズン→ポケモンチェック+30
7体中ハブネーク2体→毒ダメ+20
計:220ダメ
ポケモン7体で220ダメとか現時点のデッキでの最大火力は260?
サーナイトGXを射程圏内に捉えたぞ、ハブネークの採用はありかもしれない。ホットポイズンありきですがそれでも火力が出せるってだけで勝機は見いだせる。
今の環境に合わせるならポイズン型が有力か?
サーナイトGX、グソクムシャGX、メタグロスGXへの打点が持てる。
いやぁゾロアークはベンチ次第で戦法をガラッと変えれるのがいいな、現状有名な型になってるけどそろそろ異質な感じのも組みたいね。
やるなら超タイプと合わせた変則型とかねw
次はゾロアークとどんな戦法に化けようかな~
最近ゾロアークビークインを使い過ぎたせいか展開意識になりすぎてたからちょっとペースダウン、スローゲームもしておかないと変なプレイミスするからね。
知人達と他のゲームするのも楽しいや。
ジムバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「ポイズン・ゾロアーク」
エンニュートと合わせたポイズン型、さらにベンチ要員にハブネークまで採用してみた。
vsグソクムシャGXメガヤンマ 6-1勝ち
序盤からホットポイズンライオットビートが決まりサイド先制、コソクムシが進化しなかったターンにグズマを引けたのも運が良かった。そのまま押さえ込み最後はグソクムシャGXにホットポイズンをポイズンアップで底上げしたライオットビートでワンパンして勝ち。
昨日の夜ルガルガン型よりしっくりきた、やっぱりパズルがキーパーツなのか?(ポイズン型にはパズルを入れてみた)
またハブネークが中々いい仕事をしてくれた、最後のグソクムシャを倒した時は計算して驚いた。
ゾロアークGXを含め場にポケモンが7体→140
こだわりハチマキ→+30
ホットポイズン→ポケモンチェック+30
7体中ハブネーク2体→毒ダメ+20
計:220ダメ
ポケモン7体で220ダメとか現時点のデッキでの最大火力は260?
サーナイトGXを射程圏内に捉えたぞ、ハブネークの採用はありかもしれない。ホットポイズンありきですがそれでも火力が出せるってだけで勝機は見いだせる。
今の環境に合わせるならポイズン型が有力か?
サーナイトGX、グソクムシャGX、メタグロスGXへの打点が持てる。
いやぁゾロアークはベンチ次第で戦法をガラッと変えれるのがいいな、現状有名な型になってるけどそろそろ異質な感じのも組みたいね。
やるなら超タイプと合わせた変則型とかねw
次はゾロアークとどんな戦法に化けようかな~
キーカードは時のパズル?
2017年8月25日 ポケカ今日は金曜日、仕事が終わればジムバトルへ。
ナイトバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「ブラッディ・ゾロアーク」
久しぶりにルガルガンが使いたくなったんや、夜ルガルガンとゾロアークを合わせるならイラストはRRのほうがしっくり来る。2体とも爪で切り裂いてるのがカッコいい。
vsメタグロスネクロズマ 6-4勝ち
手札が噛み合わないのかイワンコを引かない、ゾロアやテテフ、シェイミは引く。だけどイワンコがこない。普通にゾロアークGXで攻撃するもイワンコを引かないのでスカイフィールドあっても火力が出ない、ネクロズマとの殴り合いで拮抗していたら相手のベンチにマーシャドーGXがを夜ルガルガンで引きずり出したいけど出せないのでネクロズマを倒して返しの攻撃に怯えてたらエネを引かれずマーシャドーが動かず。返しにマーシャドー倒してからは流れを掴めてそのまま勝ち。
結局イワンコは1度もベンチに出ませんでした、ちなみにサイドにイワンコは4枚中1枚も落ちてなかった。ずっとデッキ内を駆け回っていたようです。
明日今一度超リベンジしたいな、試したいカードもあるのに。
さて今回のゾロアークを回してみて思ったのはスカイフィールドを4枚積むぐらいなら3枚にして時のパズル入れてるほうがいいんじゃないか?
ゾロアークの取引の件も含めるとトップ操作と回収を持つパズルは凄く使いやすい、現にビークイン型ではパズルが大活躍。
あえてもう少しパズル無しを試してみて感触などを確認したいところ。
さて明日はどんなゾロアークで行こうかな、ていうかゾロアークが中々集まらない。あと最低5枚は集めないと組みたいのが組めない(泣)
なかなかシングルとかないな。
では本日ポケカをした皆さんお疲れ様ですノシ
ナイトバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「ブラッディ・ゾロアーク」
久しぶりにルガルガンが使いたくなったんや、夜ルガルガンとゾロアークを合わせるならイラストはRRのほうがしっくり来る。2体とも爪で切り裂いてるのがカッコいい。
vsメタグロスネクロズマ 6-4勝ち
手札が噛み合わないのかイワンコを引かない、ゾロアやテテフ、シェイミは引く。だけどイワンコがこない。普通にゾロアークGXで攻撃するもイワンコを引かないのでスカイフィールドあっても火力が出ない、ネクロズマとの殴り合いで拮抗していたら相手のベンチにマーシャドーGXがを夜ルガルガンで引きずり出したいけど出せないのでネクロズマを倒して返しの攻撃に怯えてたらエネを引かれずマーシャドーが動かず。返しにマーシャドー倒してからは流れを掴めてそのまま勝ち。
結局イワンコは1度もベンチに出ませんでした、ちなみにサイドにイワンコは4枚中1枚も落ちてなかった。ずっとデッキ内を駆け回っていたようです。
明日今一度超リベンジしたいな、試したいカードもあるのに。
さて今回のゾロアークを回してみて思ったのはスカイフィールドを4枚積むぐらいなら3枚にして時のパズル入れてるほうがいいんじゃないか?
ゾロアークの取引の件も含めるとトップ操作と回収を持つパズルは凄く使いやすい、現にビークイン型ではパズルが大活躍。
あえてもう少しパズル無しを試してみて感触などを確認したいところ。
さて明日はどんなゾロアークで行こうかな、ていうかゾロアークが中々集まらない。あと最低5枚は集めないと組みたいのが組めない(泣)
なかなかシングルとかないな。
では本日ポケカをした皆さんお疲れ様ですノシ
ゾロアークGXにマオは必須なのか?
2017年8月24日 ポケカゾロアークGXのデッキを色々考えていて思うのですが、マオってそこまで必要か?
取引で引けるカードを指定できるのは確かに強い、だけどゾロアークを組む上で優先度の高いカードなのかと思うときがあります。
その理由としてマオは2:2交換である点。
取引で好きなカードを2枚を手札に加えることができると見ると強いですが実際はマオで1枚、取引で1枚手札を消費している。つまり消費2枚に対して2枚の増加ということ。
そう考えると先輩と後輩のほうが使いやすいと感じてしまう、逆に先輩と後輩は条件を満たさないと発動できない。またゾロアークGXは1撃で倒されにくいので案外先輩と後輩の発動機会は少なめでした。
結局同じように手札に2枚の好きなカードを持ってくなんてこれるカードでマオと先輩後輩との選択になるのですが、個人的にシンプルに場合分けしました。
・マオの場合
ゾロアークGX以外がメインアタッカーをしている。取引ありきのマオなので積極的にバトル場にゾロアークを出すデッキでは使いにくさを感じました。
・先輩と後輩の場合
ゾロアークGXをメインアタッカーに置いている場合は先輩と後輩が使いやすい。ゾロアークGXをメインにするとたとえ取引が使えなくても必要なパーツを手札に加えられることができる、たとえゾロアークが1撃で倒されなかった場合はそもそもグズマなどを使うことになる場合が多かった。
現在ゾロアークGXビークインでは先輩と後輩を採用中、ビークインやアンノーンが倒されやすいので結構使う機会は多い。
ゾロアークGXにマオはオススメということでマオを使っていて思ったよりしっくりこないみたいな場合は先輩と後輩のほうが合うかもしれません。結局ゾロアーク倒されたら先輩も後輩でゾロアーク持ってきたりてそこから取引できるので。
もしかすると回転率のいいデッキでは先輩と後輩がベストかも。
夜行ゾロアークだと先輩と後輩のほうが相性良さそう、逆にゾロアークルガルガンのようなダブルGXはマオのほうがいいかも。
さて明日のジムバトルではちょっとした実験としてあるサポートを試してみよう。
取引で引けるカードを指定できるのは確かに強い、だけどゾロアークを組む上で優先度の高いカードなのかと思うときがあります。
その理由としてマオは2:2交換である点。
取引で好きなカードを2枚を手札に加えることができると見ると強いですが実際はマオで1枚、取引で1枚手札を消費している。つまり消費2枚に対して2枚の増加ということ。
そう考えると先輩と後輩のほうが使いやすいと感じてしまう、逆に先輩と後輩は条件を満たさないと発動できない。またゾロアークGXは1撃で倒されにくいので案外先輩と後輩の発動機会は少なめでした。
結局同じように手札に2枚の好きなカードを持ってくなんてこれるカードでマオと先輩後輩との選択になるのですが、個人的にシンプルに場合分けしました。
・マオの場合
ゾロアークGX以外がメインアタッカーをしている。取引ありきのマオなので積極的にバトル場にゾロアークを出すデッキでは使いにくさを感じました。
・先輩と後輩の場合
ゾロアークGXをメインアタッカーに置いている場合は先輩と後輩が使いやすい。ゾロアークGXをメインにするとたとえ取引が使えなくても必要なパーツを手札に加えられることができる、たとえゾロアークが1撃で倒されなかった場合はそもそもグズマなどを使うことになる場合が多かった。
現在ゾロアークGXビークインでは先輩と後輩を採用中、ビークインやアンノーンが倒されやすいので結構使う機会は多い。
ゾロアークGXにマオはオススメということでマオを使っていて思ったよりしっくりこないみたいな場合は先輩と後輩のほうが合うかもしれません。結局ゾロアーク倒されたら先輩も後輩でゾロアーク持ってきたりてそこから取引できるので。
もしかすると回転率のいいデッキでは先輩と後輩がベストかも。
夜行ゾロアークだと先輩と後輩のほうが相性良さそう、逆にゾロアークルガルガンのようなダブルGXはマオのほうがいいかも。
さて明日のジムバトルではちょっとした実験としてあるサポートを試してみよう。
ムキムキダンベルって案外強いと感じた
2017年8月23日 ポケカ最近ジムバトルなどで対戦して思うことがあります。
ムキムキダンベルって強い。
HPの上昇値はまわしと変わらないのに、だけどまわしより強いと思う。
1進化GXのHPを上乗せするから耐久が高いんだとなるのですが、そこにある線引きがある気がした。
まわしとたねポケモンの時、平均的なEXポケモンのHPは170。これにまわしによる上乗せでHP210となる。それが本来届きそうで届かないバランスの取れたラインだった。なのでダークライなどのHP180勢はそのHPの高さも強さの1つだった、本来倒せるラインにさらに+10となるHP220。いわゆるあと10点足りなってやつ。
それがこだわりハチマキの登場によりHP220も以前よりは倒しやすくなり火力と耐久のバランスが取れた。
そして1進化GXの登場でHP200勢は増え、それに伴い火力面もその辺が出しやすくなりたねポケモン+まわしは以前ほどの耐久はみせにくくなった。
しかしそのきわどいラインを平気で越えるのがムキムキダンベル、本来倒せるラインにいるHP210を250まで高める。HP220で倒せるか倒せないかのラインを越えるものとなり耐久面は比較的強化された、ブロアーがあるとはいえそんなに頻繁に撃てるものでもない。
2進化GXのHP250前後は現在大技を持つものが少ない、大技を持つソルガレオ、クワガノン、リザードンは軒並み連発に対しての条件がつけられている。サーナイトも火力が出るとはいえそれはエネに依存するもので相手からの打点調整を受けてしまう、ルナアーラ、メタグロス、ジュナイパーは火力が案外低い。
その辺を踏まえると最初から2進化GXは2ターンに1体倒し合うみたいな流れになりやすそう、だけど1進化GXは1進化GX同士ならシーソーゲームで試合は進む。そこにムキムキダンベルが入るだけで案外そのバランスは崩れる。
さらに厄介なのはアセロラ、ダンベルごと回収できるのでHP250近いものが復活してくる。
最近困ったのはエーフィGXにダンベルとアセロラ、混乱させられた上に1撃で倒しにくくアセロラでループされる。凄く面倒な持久戦を仕掛けられました。
グソクムシャを使っててもハチマキ巻くよりもダンベルのほうが強いと感じました、ハチマキつけてもエフェクトなどがないと出会い頭では1撃はしにくい。だけどダンベル、アセロラループにはまるととても強い。
もしかしたら他にもダンベルと相性のいいポケモンはいるかもしれない、例えば夜ルガルガン。闘ポケモンとはいえルガルガンも中打点、ハチマキ巻いたりレジロックなどで頑張って火力を上げるよりもダンベル、アセロラからのブラッディアイで的確に相手の場を削るのがいいのかも。
グソクムシャやルガルガンだとハチマキは最後の締めぐらいまで使わなくていいような気もするし、案外ハチマキよりもいいかもね。
ハチマキよりもサーナイトGXを倒しやすそうだし。
ムキムキダンベルって強い。
HPの上昇値はまわしと変わらないのに、だけどまわしより強いと思う。
1進化GXのHPを上乗せするから耐久が高いんだとなるのですが、そこにある線引きがある気がした。
まわしとたねポケモンの時、平均的なEXポケモンのHPは170。これにまわしによる上乗せでHP210となる。それが本来届きそうで届かないバランスの取れたラインだった。なのでダークライなどのHP180勢はそのHPの高さも強さの1つだった、本来倒せるラインにさらに+10となるHP220。いわゆるあと10点足りなってやつ。
それがこだわりハチマキの登場によりHP220も以前よりは倒しやすくなり火力と耐久のバランスが取れた。
そして1進化GXの登場でHP200勢は増え、それに伴い火力面もその辺が出しやすくなりたねポケモン+まわしは以前ほどの耐久はみせにくくなった。
しかしそのきわどいラインを平気で越えるのがムキムキダンベル、本来倒せるラインにいるHP210を250まで高める。HP220で倒せるか倒せないかのラインを越えるものとなり耐久面は比較的強化された、ブロアーがあるとはいえそんなに頻繁に撃てるものでもない。
2進化GXのHP250前後は現在大技を持つものが少ない、大技を持つソルガレオ、クワガノン、リザードンは軒並み連発に対しての条件がつけられている。サーナイトも火力が出るとはいえそれはエネに依存するもので相手からの打点調整を受けてしまう、ルナアーラ、メタグロス、ジュナイパーは火力が案外低い。
その辺を踏まえると最初から2進化GXは2ターンに1体倒し合うみたいな流れになりやすそう、だけど1進化GXは1進化GX同士ならシーソーゲームで試合は進む。そこにムキムキダンベルが入るだけで案外そのバランスは崩れる。
さらに厄介なのはアセロラ、ダンベルごと回収できるのでHP250近いものが復活してくる。
最近困ったのはエーフィGXにダンベルとアセロラ、混乱させられた上に1撃で倒しにくくアセロラでループされる。凄く面倒な持久戦を仕掛けられました。
グソクムシャを使っててもハチマキ巻くよりもダンベルのほうが強いと感じました、ハチマキつけてもエフェクトなどがないと出会い頭では1撃はしにくい。だけどダンベル、アセロラループにはまるととても強い。
もしかしたら他にもダンベルと相性のいいポケモンはいるかもしれない、例えば夜ルガルガン。闘ポケモンとはいえルガルガンも中打点、ハチマキ巻いたりレジロックなどで頑張って火力を上げるよりもダンベル、アセロラからのブラッディアイで的確に相手の場を削るのがいいのかも。
グソクムシャやルガルガンだとハチマキは最後の締めぐらいまで使わなくていいような気もするし、案外ハチマキよりもいいかもね。
ハチマキよりもサーナイトGXを倒しやすそうだし。
新弾にガラガラっているのかな?
2017年8月22日 ポケカ新弾ではウルトラビーストが目玉の1つなのでウルトラビーストが先に公開されたと考えていますが、シルヴァディ側には何がいるのだろう?
個人的に来て欲しいのはアローラガラガラ、炎/ゴーストタイプなのでカードだと炎/超タイプ。
ガラガラの進化前のカラカラは闘タイプなので組み合わせが楽かなと思う。
カラカラの進化先にアローラガラガラだけでなく闘タイプのガラガラを選択できる。
エネ管理は難しくなりますがタイプの組み合わせは保管が取れている。
アローラガラガラが炎であれば闘ガラガラの弱点の草に有利が取れる。
逆にアローラガラガラが超ならおそらく弱点は悪、なのでその悪に弱点が取れる闘ガラガラが活きる。
ガラガラも無理にアタッカーにしなくても用心棒ガラガラを置いておいてアローラガラガラで攻めて、後半用心棒ガラガラをガラガラBREAKに進化させボーンリベンジで1発を狙う流れもアリな気がする。
とガラガラについて考えてみたけど机上の空論、シルヴァディ側にガラガラ入ってないかな?
個人的に来て欲しいのはアローラガラガラ、炎/ゴーストタイプなのでカードだと炎/超タイプ。
ガラガラの進化前のカラカラは闘タイプなので組み合わせが楽かなと思う。
カラカラの進化先にアローラガラガラだけでなく闘タイプのガラガラを選択できる。
エネ管理は難しくなりますがタイプの組み合わせは保管が取れている。
アローラガラガラが炎であれば闘ガラガラの弱点の草に有利が取れる。
逆にアローラガラガラが超ならおそらく弱点は悪、なのでその悪に弱点が取れる闘ガラガラが活きる。
ガラガラも無理にアタッカーにしなくても用心棒ガラガラを置いておいてアローラガラガラで攻めて、後半用心棒ガラガラをガラガラBREAKに進化させボーンリベンジで1発を狙う流れもアリな気がする。
とガラガラについて考えてみたけど机上の空論、シルヴァディ側にガラガラ入ってないかな?
今年のWCSの真のチャンピオンって…
2017年8月21日 ポケモン昼頃に色んなところをサーフしてWCSの情報集めたら日本人の活躍が凄い。
マスター部門だけでも
ゲーム優勝:日本人
カード準優勝:日本人
ポッ拳優勝:日本人
凄いな、特にポッ拳って大会唯一のテールナーを使っての優勝とかポケモンへの愛を感じました。
でカードの結果を見てて思ったんだけど…
ジュニア優勝:サーナイトGX+オクタン
シニア優勝:アローラキュウコンGX+オクタン
マスター優勝:サーナイトGX+オクタン
(うろ覚え)
とタコ祭りですやん。
今年のWCS(ポケカ)で活躍したポケモンってサーナイトでもキュウコンでもグソクムシャやレック、ダストダスでもなくオクタンじゃないの?
オクタンと組み合わされているポケモンが強いのか、オクタンが入っているのか強いのかどちらなのか?
そういやタコはタウリン豊富で夏のスタミナ食材だったような…たがらか?
他にも使われてデッキを調べましたが日本ではあまり見ない組み合わせとか、その構築や発想もあるのかと色々刺激を受けました。
横浜への参加は見送る予定ですが来シーズンへの戦いに向けて結構テンション上がってきました。あとゲームやポッ拳へのモチベも上がってきた、特に9月はVC版の金銀にポッ拳switch版が出ますし楽しみだ。
さぁ来シーズンの開幕ポケモンは…化け狐でいきますか。
マスター部門だけでも
ゲーム優勝:日本人
カード準優勝:日本人
ポッ拳優勝:日本人
凄いな、特にポッ拳って大会唯一のテールナーを使っての優勝とかポケモンへの愛を感じました。
でカードの結果を見てて思ったんだけど…
ジュニア優勝:サーナイトGX+オクタン
シニア優勝:アローラキュウコンGX+オクタン
マスター優勝:サーナイトGX+オクタン
(うろ覚え)
とタコ祭りですやん。
今年のWCS(ポケカ)で活躍したポケモンってサーナイトでもキュウコンでもグソクムシャやレック、ダストダスでもなくオクタンじゃないの?
オクタンと組み合わされているポケモンが強いのか、オクタンが入っているのか強いのかどちらなのか?
そういやタコはタウリン豊富で夏のスタミナ食材だったような…たがらか?
他にも使われてデッキを調べましたが日本ではあまり見ない組み合わせとか、その構築や発想もあるのかと色々刺激を受けました。
横浜への参加は見送る予定ですが来シーズンへの戦いに向けて結構テンション上がってきました。あとゲームやポッ拳へのモチベも上がってきた、特に9月はVC版の金銀にポッ拳switch版が出ますし楽しみだ。
さぁ来シーズンの開幕ポケモンは…化け狐でいきますか。
ウルトラビーストが楽しそう
2017年8月20日 ポケカ次の新弾に封入されるウルトラビーストが先日公開されてました、アクジキングに続ききたのはウツロイドとマッシブーン。
それぞれのカードも公開され、第一印象は楽しそう。
ウツロイドGX
超タイプとして登場、特性でお互いのバトル場のポケモンを毒と混乱にする。アローラベトベトンと組み合わせたりダークライGXと合わせるのが予想されてましたね。GXワザは「パラサイトGX」、相手のサイドを2枚増やせる。盤面をひっくり返すのに使うGXワザとしては面白いですね。
個人的にはメタグロスGXにピン挿しするのはどうだろう?となりました。自分のメタグロスGXは超主体で組んでいるからかもしれませんが案外超エネ3つの場面がつくりやすかったのと、特性でメタグロスの打点補強とGXワザによる持久戦を有利に進める点がメタグロスと合うかなと感じました。
マッシブーンGX
とりあえずマッシブーンはSRのポージングに1番期待している、絶対期待している人は多いはず。ワザは1エネでバトル場とベンチ1体に30ダメ、闘ポケモンですしストロングでバトル場へのダメは増やせる。ルガルガンGXと合わせて後半ルガルガンが動きやすくする盤面をするサポートにどうだろう?
GXワザは「イクスパンションGX」、自分のサイド×40と最大打点は素で240。序盤から相手を制圧するのにはピッタリのGXワザですかね。
アクジキングGX
HPはたねポケとしては大きい210、ん~ホエルオーの壁は越えれなかったか。でも大きいよね、ワザは1エネでの加速能力と5エネでの高火力ワザ。やることがシンプルだな、ただ加速ワザの対象がエネルギーなので特殊エネも対象みたい。マオなどもありますし組む人は出てきそう。そしてGXワザが「グラトニーGX」、威力は100と低いもののあのPzルギアもビックリの相手を気絶させたらサイドを取得+2枚。サイド4枚取りが狙えるGXワザか、強い、弱いがハッキリ別れそうなポケモンだ。
と3体とも面白そう、でだGXワザがどれも各々のコードネームだよね。あとは右上にウルトラビーストと書かれた欄がありましたし、背景も全員似ていた。
ウルトラビーストと欄があることでウルトラボールがグッズ化しそう。
そしてシルヴァディ、ウツロイドの登場ってことでグラジオとルザミーネのサポート化も期待が持てそう。
いやぁ9月が楽しみやね~
で話は変わってWCSポケカの話、決勝に日本人が勝ち進まれたのでこのまま優勝して欲しい。それにグソクムシャジジーロンが勝ち残ってるみたいなので是非ともそのデッキには頑張って欲しい、グソクムシャ発表時から自分もその構築で組んでいたのでこの構築にはまだ先があるんだってことですし。今後自分が考えたことに自信が持ちやすくなる。
それにシニアの決勝にゲッコウガがいるとか、絶対あの忍が忍ぶはずないんだって。7月前後で見る機会減ってたけど絶対くるよ、あの忍。
あとはエーフィダストが比較的多いと感じました、やはり海の向こうではまだグッズが使われることが多いのか。それともダストダスはホントに終盤のフィニッシャーとして採用されているのか。日本では使いにくいなと感じていましたが、改めて一考しないといけなさそうです。
さぁて明日からまた仕事だから寝るしかないが、起きたら日本人チャンピオン誕生がニュースになってるかな?
来週はプロモゾロアが4枚揃ったのでゾロアークの新作でジムバトルに臨もうかな、この構築ならあのサポートが使えそうだね。
それぞれのカードも公開され、第一印象は楽しそう。
ウツロイドGX
超タイプとして登場、特性でお互いのバトル場のポケモンを毒と混乱にする。アローラベトベトンと組み合わせたりダークライGXと合わせるのが予想されてましたね。GXワザは「パラサイトGX」、相手のサイドを2枚増やせる。盤面をひっくり返すのに使うGXワザとしては面白いですね。
個人的にはメタグロスGXにピン挿しするのはどうだろう?となりました。自分のメタグロスGXは超主体で組んでいるからかもしれませんが案外超エネ3つの場面がつくりやすかったのと、特性でメタグロスの打点補強とGXワザによる持久戦を有利に進める点がメタグロスと合うかなと感じました。
マッシブーンGX
とりあえずマッシブーンはSRのポージングに1番期待している、絶対期待している人は多いはず。ワザは1エネでバトル場とベンチ1体に30ダメ、闘ポケモンですしストロングでバトル場へのダメは増やせる。ルガルガンGXと合わせて後半ルガルガンが動きやすくする盤面をするサポートにどうだろう?
GXワザは「イクスパンションGX」、自分のサイド×40と最大打点は素で240。序盤から相手を制圧するのにはピッタリのGXワザですかね。
アクジキングGX
HPはたねポケとしては大きい210、ん~ホエルオーの壁は越えれなかったか。でも大きいよね、ワザは1エネでの加速能力と5エネでの高火力ワザ。やることがシンプルだな、ただ加速ワザの対象がエネルギーなので特殊エネも対象みたい。マオなどもありますし組む人は出てきそう。そしてGXワザが「グラトニーGX」、威力は100と低いもののあのPzルギアもビックリの相手を気絶させたらサイドを取得+2枚。サイド4枚取りが狙えるGXワザか、強い、弱いがハッキリ別れそうなポケモンだ。
と3体とも面白そう、でだGXワザがどれも各々のコードネームだよね。あとは右上にウルトラビーストと書かれた欄がありましたし、背景も全員似ていた。
ウルトラビーストと欄があることでウルトラボールがグッズ化しそう。
そしてシルヴァディ、ウツロイドの登場ってことでグラジオとルザミーネのサポート化も期待が持てそう。
いやぁ9月が楽しみやね~
で話は変わってWCSポケカの話、決勝に日本人が勝ち進まれたのでこのまま優勝して欲しい。それにグソクムシャジジーロンが勝ち残ってるみたいなので是非ともそのデッキには頑張って欲しい、グソクムシャ発表時から自分もその構築で組んでいたのでこの構築にはまだ先があるんだってことですし。今後自分が考えたことに自信が持ちやすくなる。
それにシニアの決勝にゲッコウガがいるとか、絶対あの忍が忍ぶはずないんだって。7月前後で見る機会減ってたけど絶対くるよ、あの忍。
あとはエーフィダストが比較的多いと感じました、やはり海の向こうではまだグッズが使われることが多いのか。それともダストダスはホントに終盤のフィニッシャーとして採用されているのか。日本では使いにくいなと感じていましたが、改めて一考しないといけなさそうです。
さぁて明日からまた仕事だから寝るしかないが、起きたら日本人チャンピオン誕生がニュースになってるかな?
来週はプロモゾロアが4枚揃ったのでゾロアークの新作でジムバトルに臨もうかな、この構築ならあのサポートが使えそうだね。
今日は朝から時間があったのであさからCREATIVESTYLEへ、着くと人が少ない。
まぁ朝早いからなと、待ってたら知り合いがちらほら。まぁ名古屋の大会に行くって言ってたし今日は少ないのだろう。と知り合いと談笑したり、ポケカのルールを教えて欲しいと言われたのでデッキを貸して対戦したりしてジムバトルまで待ってました。
だけどなんかおかしいんだよね、ポケカに人が来ないとごろか他のTCGの人も少ない。というより子供がいない。
何でかな?と思っててジムバトルがオレ1人だけと言われて残念だってなってから気づいた。
今日と明日って地蔵盆じゃない?
だから子供がいないし、子供とTCGしている親もいないんだ。
今日、明日と地元じゃ子供か集まらなさそう。
とプロモを受け取って開けたら山男と4枚目のゾロア。よっしゃ!
で帰路に着いたら至るところでお地蔵さんに飾りついてたり、子供が集まったりしてました。
今日ジムバトルができないのは仕方ないと思うしかなかった。
来週から仕切り直そう。
まぁ朝早いからなと、待ってたら知り合いがちらほら。まぁ名古屋の大会に行くって言ってたし今日は少ないのだろう。と知り合いと談笑したり、ポケカのルールを教えて欲しいと言われたのでデッキを貸して対戦したりしてジムバトルまで待ってました。
だけどなんかおかしいんだよね、ポケカに人が来ないとごろか他のTCGの人も少ない。というより子供がいない。
何でかな?と思っててジムバトルがオレ1人だけと言われて残念だってなってから気づいた。
今日と明日って地蔵盆じゃない?
だから子供がいないし、子供とTCGしている親もいないんだ。
今日、明日と地元じゃ子供か集まらなさそう。
とプロモを受け取って開けたら山男と4枚目のゾロア。よっしゃ!
で帰路に着いたら至るところでお地蔵さんに飾りついてたり、子供が集まったりしてました。
今日ジムバトルができないのは仕方ないと思うしかなかった。
来週から仕切り直そう。
黒いキツネと白いキツネの白いほう
2017年8月18日 ポケカお盆休みは行けなかったCREATIVESTYLEへ、仕事終わって即直行しました。
ナイトバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「氷狐」
ワープエネルギーを使ってみたくて組むなら何かと考えたらアクアパッチと相性いい気がした、でアクアパッチを使うならってことでアローラキュウコン選択!
vsお兄さん(グソクヤンマ) 6-2勝ち
後攻スタートでロコンの道しるべが打てたのでそこから展開、途中キュウコンでグソクを攻めたがダンベルで耐えられたり倒せそうなところでアセロラされたりと中々サイドが取れない。ワープエネルギーでキュウコンを結界キュウコンに変えて攻撃、向こうもヤンマBREAKで結界キュウコンを突破してきた。また5分の盤面になるもその返しにアクアパッチを引けて倒された結界キュウコンの水エネをキュウコンにつけブースターのエフェクトをのせたエッジで反撃。相手からのグズマか負け筋でしたが引かれなかったのでそのまま押しきり勝ち。
ワープエネルギーは使ってみるといいですね、DP時代はコレが強かったんだぁなど考えつつ回してみました。
ワープエネルギーをエッジ後のキュウコンにつけてベンチに下げる、前にコケコなどを出してパッチしてからキュウコン出しなおす動きをイメージしてました。
実際ベンチのキュウコンにパッチしてバトル場のポケモンをさげる、グズマて出しなおす。バトル場とベンチの入れ換えが潤滑になった気がします。
ただデッキとしてはまだカクカクする感じでした、もうちょっと氷タイプらしくツルツルさせたい。
さて明日は2人目の山男との出会いを目指してジムバトルだぜ!
では本日ポケカした皆さんお疲れ様ですノシ
ナイトバトル in CREATIVESTYLE
参加人数:2人
使用デッキ:「氷狐」
ワープエネルギーを使ってみたくて組むなら何かと考えたらアクアパッチと相性いい気がした、でアクアパッチを使うならってことでアローラキュウコン選択!
vsお兄さん(グソクヤンマ) 6-2勝ち
後攻スタートでロコンの道しるべが打てたのでそこから展開、途中キュウコンでグソクを攻めたがダンベルで耐えられたり倒せそうなところでアセロラされたりと中々サイドが取れない。ワープエネルギーでキュウコンを結界キュウコンに変えて攻撃、向こうもヤンマBREAKで結界キュウコンを突破してきた。また5分の盤面になるもその返しにアクアパッチを引けて倒された結界キュウコンの水エネをキュウコンにつけブースターのエフェクトをのせたエッジで反撃。相手からのグズマか負け筋でしたが引かれなかったのでそのまま押しきり勝ち。
ワープエネルギーは使ってみるといいですね、DP時代はコレが強かったんだぁなど考えつつ回してみました。
ワープエネルギーをエッジ後のキュウコンにつけてベンチに下げる、前にコケコなどを出してパッチしてからキュウコン出しなおす動きをイメージしてました。
実際ベンチのキュウコンにパッチしてバトル場のポケモンをさげる、グズマて出しなおす。バトル場とベンチの入れ換えが潤滑になった気がします。
ただデッキとしてはまだカクカクする感じでした、もうちょっと氷タイプらしくツルツルさせたい。
さて明日は2人目の山男との出会いを目指してジムバトルだぜ!
では本日ポケカした皆さんお疲れ様ですノシ
今一度超電磁砲をぶっぱなしたい!
2017年8月17日 ポケカ最近はゾロアークを中心に使っていて調子もいい、だから使い込んでるけど…
上半期のMVP使ってないな。
クワガノンGXって今使うとどうなる?
対メタグロスGX
抵抗力でクワガノンはギガハンマー耐える?てことはストロングチャージは維持できるからストロングチャージvsジオテックシステムの打ち合いか。満タンとアセロラに気をつけないとな。
対サーナイトGX
超電磁砲に自然の裁きはエネトラッシュワザ、返しのインフィニットフォースのダメージを抑えられる?コケコで多エネさーあはワンパンできる?
対ギャラドス
あれ雷弱点や無かった?
対グソクムシャ
エフェクトによる火力アップは受け付けない、HP210は射程圏内。相手の森を利用できる。
対ゾロアークGX
現時点ではゾロアのHPは60、ルガルガン構築だとゾロアークでクワガノンやられるからちょっとしんどいのか。ルガルガン以外なら殴り合える。
結論
案外勝ち筋は残ってる、戦えない訳ではない。
よし改めて組み直してみるか。
上半期のMVP使ってないな。
クワガノンGXって今使うとどうなる?
対メタグロスGX
抵抗力でクワガノンはギガハンマー耐える?てことはストロングチャージは維持できるからストロングチャージvsジオテックシステムの打ち合いか。満タンとアセロラに気をつけないとな。
対サーナイトGX
超電磁砲に自然の裁きはエネトラッシュワザ、返しのインフィニットフォースのダメージを抑えられる?コケコで多エネさーあはワンパンできる?
対ギャラドス
あれ雷弱点や無かった?
対グソクムシャ
エフェクトによる火力アップは受け付けない、HP210は射程圏内。相手の森を利用できる。
対ゾロアークGX
現時点ではゾロアのHPは60、ルガルガン構築だとゾロアークでクワガノンやられるからちょっとしんどいのか。ルガルガン以外なら殴り合える。
結論
案外勝ち筋は残ってる、戦えない訳ではない。
よし改めて組み直してみるか。
お盆にフォレオでジムバトル
2017年8月16日 ポケカ
今日は1日フリーな休日、ジムバトルをしている店を調べたらフォレオで昼からやるみたい。
お盆だから行ってもぼっちなんじゃないかと不安に、だけどそんな不安を吹き飛ばすぐらいポケカがしたい。
てなわけでDVDをかけながらドライブ、ポケモンさんひとっ走り付き合えよ!
で無事にフォレオに到着し受付したらオレ1人、ありゃ~。
と思ったら小学生以下限定の夏フェスも同時刻にあったみたいでそちらの少年も1人、そしたら少年のほうからポケカしませんか?と言われ二人でジムバトル開催。
ジムバトル in 大垣書店(フォレオ)
参加人数:2人
使用デッキ:「鳥」
ジュナイパードンカラスをちょっと弄った、回転飛行コケコを足してドンカラスの火力をあげてみた。
vsミミッキュ君(エーフィダスト) 6-2勝ち
彼のHN見てから自分のTシャツを見る、あっオレのTシャツピカチュウやん。
バトル場ゲロゲスタート、向こうはイーブイ。1ターン目からジュナイパーはできず相手のターン、超エネからエーフィに進化。そしてベンチにヤブクロン、特性ロックされる前に攻めることを決意。アセロラで混乱したゲロゲを回収しコケコの回転飛行でばら蒔く、まわし巻いたので返しのサイキネ耐える。2回目の回転飛行後コケコ倒されるもそこからジュナイパーとドンカラスでエーフィGX、テテフGXをワンパンしていき、最後は手負いのダストダス、イーブイをアローで射ぬいて勝ち。
プロモパック4パックGET!
中身はルガルガン、ゾロア、ラティアス、そして…山男!
やったぁ~!!8月2回目のジムバトルで山男は嬉しい、フォレオまで来て良かった(泣)あと3枚目のゾロアも嬉しい。
その後少年に誘われてフリーを何戦か、メタグロスがブースターのエフェクトに燃やされそうになったりムキムキダンベルエーフィが混乱とアセロラループしてきたりとハラハラドキドキする対戦ばかりでした。
個人的にはゾロアークGXビークインvsメレシーチャーレムルカリオはいい刺激になった、ルガルガンはビークインでなんとかなるがルカリオとチャーレムはな。しかも襷アリ、ゾロアークGXは基本システムポケモンになってました。ルカリオきたら殴りにいく感じ。闘と当たったときの想定ができた。
そしたら少年にメレチャーを渡され、コレ使ってと言われた。もちろん少年はエーフィダスト、うんものすごく大変な対戦でした。でも楽しかった。
と気づいたら3時間近く少年とフリー、しかも少年からもう1回、もう1回と言われたのは嬉しかった。彼は相当ポケカ好きなんだね。
と充実したお盆休み最終日を迎えられ良かった、明日からの仕事は頑張れそうだ(そもそも2日しかないけどね)。
では本日ポケカした皆さんお疲れ様ですノシ
そういや今日出発でしたっけ?
世界大会に向かわれる皆さん、頑張ってくださいノシ
お盆だから行ってもぼっちなんじゃないかと不安に、だけどそんな不安を吹き飛ばすぐらいポケカがしたい。
てなわけでDVDをかけながらドライブ、ポケモンさんひとっ走り付き合えよ!
で無事にフォレオに到着し受付したらオレ1人、ありゃ~。
と思ったら小学生以下限定の夏フェスも同時刻にあったみたいでそちらの少年も1人、そしたら少年のほうからポケカしませんか?と言われ二人でジムバトル開催。
ジムバトル in 大垣書店(フォレオ)
参加人数:2人
使用デッキ:「鳥」
ジュナイパードンカラスをちょっと弄った、回転飛行コケコを足してドンカラスの火力をあげてみた。
vsミミッキュ君(エーフィダスト) 6-2勝ち
彼のHN見てから自分のTシャツを見る、あっオレのTシャツピカチュウやん。
バトル場ゲロゲスタート、向こうはイーブイ。1ターン目からジュナイパーはできず相手のターン、超エネからエーフィに進化。そしてベンチにヤブクロン、特性ロックされる前に攻めることを決意。アセロラで混乱したゲロゲを回収しコケコの回転飛行でばら蒔く、まわし巻いたので返しのサイキネ耐える。2回目の回転飛行後コケコ倒されるもそこからジュナイパーとドンカラスでエーフィGX、テテフGXをワンパンしていき、最後は手負いのダストダス、イーブイをアローで射ぬいて勝ち。
プロモパック4パックGET!
中身はルガルガン、ゾロア、ラティアス、そして…山男!
やったぁ~!!8月2回目のジムバトルで山男は嬉しい、フォレオまで来て良かった(泣)あと3枚目のゾロアも嬉しい。
その後少年に誘われてフリーを何戦か、メタグロスがブースターのエフェクトに燃やされそうになったりムキムキダンベルエーフィが混乱とアセロラループしてきたりとハラハラドキドキする対戦ばかりでした。
個人的にはゾロアークGXビークインvsメレシーチャーレムルカリオはいい刺激になった、ルガルガンはビークインでなんとかなるがルカリオとチャーレムはな。しかも襷アリ、ゾロアークGXは基本システムポケモンになってました。ルカリオきたら殴りにいく感じ。闘と当たったときの想定ができた。
そしたら少年にメレチャーを渡され、コレ使ってと言われた。もちろん少年はエーフィダスト、うんものすごく大変な対戦でした。でも楽しかった。
と気づいたら3時間近く少年とフリー、しかも少年からもう1回、もう1回と言われたのは嬉しかった。彼は相当ポケカ好きなんだね。
と充実したお盆休み最終日を迎えられ良かった、明日からの仕事は頑張れそうだ(そもそも2日しかないけどね)。
では本日ポケカした皆さんお疲れ様ですノシ
そういや今日出発でしたっけ?
世界大会に向かわれる皆さん、頑張ってくださいノシ
明日ポケカできるやん!ってなった
2017年8月15日 ポケカ明日で休み終わりやん、って考えたらもの悲しくなった。
ポケカしてねぇ~
で調べてみた、明日フォレオで昼からジムバトルがある。
参加できるよう頑張ろう!
つか人集まるのだろうか?お盆は毎回ぼっちくらってるんだけど?
ポケカしてねぇ~
で調べてみた、明日フォレオで昼からジムバトルがある。
参加できるよう頑張ろう!
つか人集まるのだろうか?お盆は毎回ぼっちくらってるんだけど?
ただのポケモン屋敷やん!
2017年8月14日 ポケモン
お盆休みってことで久しぶりに部屋の整理を、こんなゆっくりした休日はない。
(真実はポケカに行けないから部屋に籠るしかない)
部屋の整理をしていて改めて気づく…
ポケモンしか出てこない。
部屋の整理のためにまず机周りのポケカをひととこにまとめてみた、案外あるもんだな。と思って気づく、コレ(写真)の倍以上の量がすでに壁際の棚を埋めている。
必要以上に貯まったポケカは少しずつ売らないといつか部屋が埋まるような気がする。
と思ったらポケモンのぬいぐるみがたくさんある、そんなに持ってないだろうと思ったら結構部屋のいたるとこに飾ってたわwww
ベッドにいるポケモンだけ集めて見たけど案外寝る場所埋めてない?まぁポケモンに囲まれるのは嬉しいんだけどね。ちなみに車にもいるし、ぶら下げされる物はメタルラックなどにも吊るしているので画像の約3倍はいますね。
多いのはリザードンとグレイシアだったりする。
ぬいぐるみは大きいから少数でも多い気がしますが…よくよく考えたらモンコレとかもいたな。
あぁ部屋のあちこちにいるわ、って見回せば本棚はポケモン関係の本だらけ。ゲームの攻略本だけでなくイラスト集にポケモンに関しての記事が載った雑誌。ポケモンの歴史や先日書いたポケモンのマンガなどなど。
さらにポケモン関係のガチャガチャの景品、子供達に配ったりしたのにまだこんなにジムババッジ持ってたのかとか、缶バッジもそこそこ。キーホルダーとかも使ってないものは壁にぶら下げてるし、天井以外どこを向いてもポケモンがいる。
すげぇ幸せな空間でオレ生活してるんだなって改めて思う、つか逆に何が足りないのだろう?
ちゃんとガオーレディスクもファイリングしてるし、CDラックはポケモンの主題歌とゲームサントラが並んでる。お菓子はないけど、ポケセンで売っていたお菓子の缶は小物入れや部屋の飾りに使ってた。ちなみにお菓子の代わりに入っているものは、ポケモンのキーホルダーとかでした。
と部屋の整理というよりはポケモン達の整理みたいな1日が終わり腰を落ち着かせたら目の前にリザードンとゲッコウガが。
並べて撮ったらサトシvsアランみたいなことできるな。
真面目にジオラマみたいなの作ってモンコレ並べてインスタでも始めてみるか?
あっ最近モンコレ買ってないや、アローラガラガラ欲しいし久々に買いに行くか。
(益々部屋がポケモンで埋まるみたい)
(真実はポケカに行けないから部屋に籠るしかない)
部屋の整理をしていて改めて気づく…
ポケモンしか出てこない。
部屋の整理のためにまず机周りのポケカをひととこにまとめてみた、案外あるもんだな。と思って気づく、コレ(写真)の倍以上の量がすでに壁際の棚を埋めている。
必要以上に貯まったポケカは少しずつ売らないといつか部屋が埋まるような気がする。
と思ったらポケモンのぬいぐるみがたくさんある、そんなに持ってないだろうと思ったら結構部屋のいたるとこに飾ってたわwww
ベッドにいるポケモンだけ集めて見たけど案外寝る場所埋めてない?まぁポケモンに囲まれるのは嬉しいんだけどね。ちなみに車にもいるし、ぶら下げされる物はメタルラックなどにも吊るしているので画像の約3倍はいますね。
多いのはリザードンとグレイシアだったりする。
ぬいぐるみは大きいから少数でも多い気がしますが…よくよく考えたらモンコレとかもいたな。
あぁ部屋のあちこちにいるわ、って見回せば本棚はポケモン関係の本だらけ。ゲームの攻略本だけでなくイラスト集にポケモンに関しての記事が載った雑誌。ポケモンの歴史や先日書いたポケモンのマンガなどなど。
さらにポケモン関係のガチャガチャの景品、子供達に配ったりしたのにまだこんなにジムババッジ持ってたのかとか、缶バッジもそこそこ。キーホルダーとかも使ってないものは壁にぶら下げてるし、天井以外どこを向いてもポケモンがいる。
すげぇ幸せな空間でオレ生活してるんだなって改めて思う、つか逆に何が足りないのだろう?
ちゃんとガオーレディスクもファイリングしてるし、CDラックはポケモンの主題歌とゲームサントラが並んでる。お菓子はないけど、ポケセンで売っていたお菓子の缶は小物入れや部屋の飾りに使ってた。ちなみにお菓子の代わりに入っているものは、ポケモンのキーホルダーとかでした。
と部屋の整理というよりはポケモン達の整理みたいな1日が終わり腰を落ち着かせたら目の前にリザードンとゲッコウガが。
並べて撮ったらサトシvsアランみたいなことできるな。
真面目にジオラマみたいなの作ってモンコレ並べてインスタでも始めてみるか?
あっ最近モンコレ買ってないや、アローラガラガラ欲しいし久々に買いに行くか。
(益々部屋がポケモンで埋まるみたい)